NPO法人親育ネットワークの活動が始まり9年が経過し、想いを理解してくださり、共感してくださる方が増えて参りました。
今回は約450名のアンケートとクラウドファンディングでのご支援でできた「親育白書2024」の発刊を記念して、教育関係者3名による現場の声を伺いながら、これからの共育や「親の育ち」の重要性について考えて参ります。
(後援:愛知県教育委員会、日進市教育委員会)


ー講座概要ー
▼日時
2024年5月5日(日)
12:30開場 13:00開始
16:00終了予定
▼場所
ワンダースクエアドリームズRoomA/B/C
(愛知県日進市赤池町箕ノ手2番地583)
※お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。ワンダーランド様の駐車場にお停め頂くことはできませんのでご了承ください。
▼定員
50名
▼内容
・第1部 パネルディスカッション
(親育白書2024を題材に、教育関係者3名による。昔と今、そしてこれからの共育を考えます)
・第2部 しつもんワークショップ
(親育白書2024のしつもんに答え合いながら、「親の育ち」の重要性を考えます)
▼登壇者(敬称略)
岩渕優子(副代表理事、ふぁみりぃぐっど合同会社代表、保育士)
水谷万梨子(名古屋市中学校教諭)
平岩幹彦(愛知県高校教諭)
▼ファシリテーター
黒田忠晃(代表理事、La C Lo代表、共育共創家)
▼参加費(税込)
1,000円
※当日お支払いいただきますので、おつりのないようにご準備ください。
▼お申し込みは、こちらから
https://www.oyaiku-net.org/oyaiku9.html
