活動の意義を改めて感じる | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

活動の意義を改めて感じる機会が
続いています

子ども達の可能性をどう広げていけるかが
子どもの持っている能力を引き出すことにも繋がります

そのためには、
どう寄り添うか
どう在るか
がとても大切です

子ども達は経験が少ないからこそ
ひとつひとつ体験することで失敗することもあります
たとえ失敗したとしても
次にどう繋げるかを考えて行動することで
またひとつ成長していくのです

完全を求めたら
不完全がいつまで経っても消えません

目の前の人のことを信じることが
求められています

これまでの活動を通じて
ずっと発信してきたことの意義を感じます

いろいろと伝えてきたことが
形となってきたことも
感じる機会が増えてきました

これからも
自分のビジョンミッションを大切にして
パッションを持って
活動を続けて参ります
image


▼NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
 ・vol.5「夢を発見する」」
日 時:4月30日(火)10:00〜12;00
参加費:3000円(季節のおやつ付き)
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。
(主催:社会教育デザインラボくまのわ)

ご予約はこちら☟
https://select-type.com/rsv/?id=zGLuyz7-04E&c_id=200897