遠足は、予定を決めて動く
タイムキープが重要になってくる
今年の春もLa C Loは遠足へ行くが
時間を上手に取りながら3カ所を回る
それはそれで面白い
でも、個人的にいろいろなところへ
出かけるときに
ノープランで行くことがよくある
決めてしまうと楽なのだが、
それ以上に枠が拡がらないこともある
知らないところの場合は、
行って、歩いて、人に聞いて
触角の動く方へ行く
偶然の出会いが自分のワクワク感へと繋がる
時と場合によって
あまり中身をかっちり決めないことも増えた
決めない方が柔軟に動けて
結果うまくいくことが多い
ただ、最初からだったらできなかったかもしれない
きちんと決めて動くことをやり続けてきたから
ようやく枠を外すことができるようになったのかもしれない
何事も基礎の反復練習は大事だと
この部分からもわかる
「偶然の出会いにワクワクしたことは何ですか?」
※1月27日(土)現在 空き状況
※詳細はこちらから
▼数学コーチング
・新中2ハイブリッドクラス 2名
・新小4ハイブリッドクラス・個別クラス 予約受付中
▼対話と探求 2024年3月Ver.UP!
・小学生クラス 空席あり
・中学生クラス 空席あり
・大人クラス 空席あり
▼子ミュ力マインドマップクラス
・Aクラス 空席あり
・Bクラス 空席あり
▼キャリアマインドマップクラス
・Aクラス 満席
・Bクラス 1名
▼キッズマインドブラッシュアップクラス
満席
▼NLP的なシリーズ 季節のおやつ付き♪クラス「魔法の質問で見つける本当の私」
・vol.3「感謝をおすそわけする」
日 時:2月20日(火)10:00〜12:00
参加費:3000円(季節のおやつ付き)
子育て中は子どものことが最優先。そんな毎日を送っていると、私らしいってなんだっけ?とわからなくなる事はありませんか?
自分で自分に問いかける「魔法の質問」で、確かな「私」を見つける方法をお伝えします。