令和4年度の最後の個人懇談会がスタートしました。
飛び飛びの日程ではありますが、
3月12日(日)まで続きます。
個人懇談会は
年間5回行っています。
お子さま1人あたり30分の時間をお取りしています。
年間5回は、開設当初から行ってきました。
それは、頻度よく対面で話すことの重要性を感じているから。
電話では伝わりきらないことがたくさんあるのです。
なかなか時間があわないこともあります。
懇談の中身は、
お子さまのお話はもちろんのこと、
お仕事の相談
学校の相談
夫婦関係、親子関係の相談
等等多岐に渡ります。
状況によっては、
お子さまの話をしないこともあるぐらいです。
懇談はとても重要だと思っていて、
何でも相談ができる居場所が身近になかなかない
社会課題があるからこそ、
この場を創っているのです。
おかげさまで通って頂ける方も増えましたが、
懇談はこれからも大切にしたいと思います。
「居場所がどこにありますか?」
○数学コーチングの空席は、新小4クラス1名となりました。
○新クラス「対話と探求」2023年4月開講
様々なテーマについて、問いに向き合い、異学年での対話を通して、自分自身を探求する教科学習を行わないクラスです。
説明会 ・3月 4日(土)13:00-14:00 ・3月21日(火) 9:00-10:00
体験授業 【小学生】3月7日(火)18:00-19:20 【中学生】3月21日(火)18:00-19:20