与えたものが返ってくる | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今日も幸せの種まき

という言葉が目に止まった

代償の先払い

という言葉もある

 

give&takeではなく

give&giveの考え方

 

自分ができる範囲で

周りのためにできることをやる

 

そこに見返りを求めてはいけない

見返りを求めていると

「やってやった」

というエゴが出る

 

その気持ちは相手にも

見透かされる

 

今目の前の人のために

できることを一所懸命やることで

周りを幸せにできたらいい

 

「幸せの種まきをしていますか」

 

 

 

 

 

※日進市「にぎわい交流館」ギャラリーでNPO法人Earthas Mother「にっしんESD総合共育PJ」の

活動紹介を行っています。ぜひごらんください!