ご縁をいただいた皆様へ
こんにちは。NPO法人親育ネットワークのくろちゃんこと黒田忠晃です。
※このメールは、イベントにご参加いただいた皆様、会員の皆様へお送りしております。
10月30日(日)に名古屋市の納屋橋で行われました「なないろマーケット」に初出店いたしました。多くの方にブースを尋ねていただきまして、本当にありがとうございました。「親育」の意義を発信させていただく機会となりました。これからも新しいチャレンジをしていきたいと思いますので、ご期待ください。当日の様子は私達のInstagramからもご覧頂けます。
https://www.instagram.com/oyaikunet/
▼おやいく通信の第13号を発行いたしました。こちらからダウンロード頂けます。
https://www.oyaiku-net.org/_src/69883036/%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%84%E3%81%8F%E9%80%9A%E4%BF%A1vol13.pdf?v=1666966647207
▼子ミュ力ゼミナールオンライン
子育てのヒントが得られる月1講座「子ミュ力Ⓡゼミナールオンライン」は特別編。今月は、11月19日(土)9:30-11:00開催。
第82回のテーマは「“保育”処(ところ)変われば…ー日本とニュージーランドの保育ー」です。
組織、場所、国が変われば保育も違う。
3人の保育士が、それぞれのポジションで見聞きし経験してきたことを、トークショー形式でご紹介致します。
さて…どんな違いや共通点があるでしょう。
トークショーを見て聞いて、参加してくださった方とも、ディスカッションも予定しています。
質疑応答をしながら、見習うところや学ぶところ、長短どちらもあるけれど、目の前の子どもたちを育む保育士さんたちの想いをお伝えします。
▼ハタモク×親育ネットワーク2022
12月10日(土)13:30-15:30に、学生と社会人が働く目的とは何かを考える「ハタモク×親育ネットワーク(後援:愛知県教育委員会、日進市教育委員会)」を愛知県日進市で開催します。
★親育ネットワークのInstagramを開設★
Instagramを始めました。ぜひフォローをお願いいたします。
https://www.instagram.com/oyaikunet/
お読みいただき、ありがとうございました。
(お知り合いの方に転送していただいても結構です)
---
NPO法人親育ネットワーク
代表理事 黒田忠晃
Homepage