10月の個人懇談会が昨日から
先行してスタートしました。
個人懇談会は、
La C Loでのご様子をお伝えしたり
ご相談をお受けしたりしています。
それとあわせて毎回
「子ミュ力を高めるヒント」として
読み物をお渡ししながら、
子ミュ力マインドアップクラスで
お伝えする内容もお届けしております。
世の中が急速に変化をしている中で
旧態依然の価値観に留まっていると
時代についていけない事態に
おとなも子どもも陥ります。
少年犯罪、ニート・引きこもり、いじめ、自傷行為など
様々なお話しを見聞きすることがありますが、
大人がよかれと思ってやっていたこと、
大人の立ち振りまいが、
子どもを傷つけ、それが重なると子どもの心理に大きく影響を及ぼします。
何か事態が起こってからでは遅いのです。
少しでも未病の段階で食い止めたい
そうでないと、この国の未来はないと思っています。
様々な活動をさせて頂く中で、
このことを強く感じています。
子どもがその人らしくある
おとなも何者かを生きるのではなく、その人らしくある
これが大切です。
個人懇談会はそういった意味でもとても重要です。
La C Loに関わって下さる皆様がよりよい方向に進んでいけるように
サポートさせて頂きたいという想いで、
開設当初から年間5回と決めて行って参りました。
14年前とは時代がかわり、
コミュニケーションが希薄になる時代となったからこそ
対面でのこの時間にこだわりたいと思います。
「なににこだわって取り組んでいますか?」
▼あこがれの空の下 教科書のない小学校の一年72
▼完全オーガニックの里芋を収穫して食べよう♪08
▼作って遊ぼう★親子で米かるた大会44