昨日は、
子ミュ力マインドアップクラスAチーム
2022年6月の授業でした。
親子関係
親育の重要性を
いくつかの事例を出し合いながら
考える時間となりました。
今月の自分+1ワークは
「言葉の与え方」について。
どういう言葉を自分にも相手にも与えるか。
言葉が現実を創ります。
どういう言葉を与えるかで
見たい世界も変わります。
今日どんな1日にしたい?
といった問いかけも大切になってくることをお伝えしました。
もう一点、
親子関係をテーマとした読み物を
一緒に見ながら意見を交わしました。
無償の愛
寄り添う
ここを探求することが大切になってくることを
様々な視点で見る機会ができました。
来月どうなるかが楽しみな事例もあり、
シェアって大事だなと改めて思いました。
気づいたら、
3時間45分経っていてビックリ!
濃い時間が続きます。
「どんな1日にしたいですか?」


