La C Lo通信No.104 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

ご縁あるみなさま

こんにちは。La C Loのくろちゃんこと黒田です。
ご縁ある皆様にお送りしております。

秋以降、いろいろと教育に関する意見交換
をさせていただく機会があります。

どのような子であったとしても、
その子の才能資質を開花させてあげられるように
私たち大人がサポートしてあげることは
とても大切なんだと改めて思いました。

サポートといっても
手取り足取りすることではなく、
ましてや
こちらの思惑で操作することではありません。

子どもの力を信じて見守ること
そして、
その力が見えてきたら、その力がより発揮できるように
アシストする。

伴走者といった感じでしょうか。

主役はあくまで子どもたち。
私たち大人が前に出て誘導するのではなく、
後ろから暖かく見守る。
そして、いざというときには、
暖かく手を差し伸べて、
前に進めるように癒やす。

ただ、
子どもがせっかく前に進もうとしても
大人がそれを阻んでいることも
多々あります。

子どもの健全育成と並行して
親育の意義も感じています。

残された時間はあまりありません。

「自分ができる小さな一歩は何ですか?」

※著書「子ミュ力(R)を育む心の処方箋」(ギャラクシー出版1,650円(税込))発売中です。
http://amzn.asia/eN5iKZ

▼数学コーチングスクール
・冬期講習といった季節講習は、スクールの趣旨から実施しておりません。

・空席待ちの多くいらっしゃいました学年のクラスを7月より増設いたしました。
☆小6ハイブリッドクラスB 毎週土曜日16:30-17:50
※来年3月~中学生になったときは、金曜日に変わります。時間帯は19:30-21:30を検討中です。
※現在クラスバランスを考慮して入会を受け付けております。詳しくはお問い合わせください。

・2022年度の説明会・面接は来年1月から行います。新年度の開設曜日は現在調整中です。

・現在、空席待ちのクラス、2022度以降の小4クラスのご入会予約も承っております。

小1~小3はご予約で席が埋まってきております。ご縁に感謝です。

https://laclo-mcs.com/mathcoaching.html


▼La C Lo Support
・月謝制クラスのご案内です。キャリア教育を座学と実践で行う中学生以上の学生を対象のクラスと、

主に保護者や教育に携わる方を対象とした大人クラスを3クラス開講しております。詳細はこちら。
https://laclo-mcs.com/mindup.html

・パーソナルコーチング
「ライフ&キャリアコーチング」
…ご自身の生活やお仕事、進路、お子さまのご相談等を個別にサポートします。

「学習コーチング」
…学習のやり方で困っている方を個別にサポートします。

https://laclo-mcs.com/session.html

▼ラクロサポーター
・「サスティナブル共育ワークショップ(令和3年度日進市市民自治活動推進補助金事業)」

共育活動を行うことを通じて、様々な体験をすること、多様な価値観を知ることは、

未来に羽ばたく子どもたちの自己肯定感を高め、健全に育成する上では大切だと考えてきました。

この講座では、講師をお招きし、諸外国の教育、日本の教育の先進事例や体験談をお聴きし

「サスティナブル(持続可能)な共育」とは何かを考えます。

次回は12月18日(土)9:30-12:40「ニュージーランド教育&女川町スタディツアー報告」です。

https://laclo-mcs.com/laclosupporter.html


▼NPO法人親育ネットワーク
・クラウドファンディングにより「親育白書」が完成!
 活動協力金(次に行うアンケート調査等の活動に充てさせて頂きます)
 500円/冊(税込・送料込)詳しくはこちら。

https://www.oyaiku-net.org/hakusho2021.html


▼外部講演・講座・研修
・「しつもん」をベースとして、今まで培ってきたノウハウを織り込みながら、

PTA、教育機関、ママサークル、企業等での講演・講座・研修を行っております。

これまで多数ご依頼をいただき、本当にありがとうございます。

引き続き、受付しておりますので、講座内容、日時、費用などお気軽にご相談ください。

お読みいただき、ありがとうございました。
(お知り合いの方に転送していただいても結構です)

---
La C Lo(ラクロ)代表
ラクロサポーター 代表
NPO法人親育ネットワーク 代表理事
特定非営利活動法人Earth as Mother 理事
にっしんeduca+ 代表

共育共創家 黒田忠晃