キッズマインドブラッシュアップクラス2021年9月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は魔法の質問キッズインストラクター対象の

キッズマインドブラッシュアップクラスの9月の授業でした。

 

唐突に

今月の自分+1ワーク「権利」のお話しからスタート。

なぜこの文章を書いたのか、

どんなエピソードがあったのかを

お伝えしました。

ここのところ、権利に関して

考えさせることが多いです。

今週子どもたちにも話してきましたが、

子どもたちもいろいろ思うことがあるようです。

 

シェアの中でも

いろいろ出てきましたが、

大事なことは、

子どもにも権利があることを大人も知ること

大人の責任で、子どもの権利を保障すること

だと思います。

 

今回のテーマは

「相手と同じになること」

でしたが、ここにも関連するお話しが多くありました。

 

時代の流れは速いです。

相手と同じになるには、

過去の栄光で満足するのではなく、

常に自分自身をアップデートしていくことが

求められているように感じます。

 

これからの時代を生きる人を健全に育むためにも

子どもと接する人の在り方は大切ですね。

 

次回は、10月3日(日)です。

 

※NPO法人親育ネットワークでは

親の育ちの重要性を発信するために「親育白書」を作りたい

クラウドファンディングPJ始動!

 9月7日(火)10:00~10月26日(火)23:00まで

 ぜひ私たちの想いを知ってください。

 https://readyfor.jp/projects/oyaiku