昨日は、
学生の月1クラス
キャリアマインドアップクラス2021年6月の授業日でした。
近況をシェアした後、
今月の自分+1ワークのテーマである
「成果」について、いくつか事例を交えながら
お話をしました。
どういう人が成果結果が出るか、
すべては、生き方在り方です。
他者と比較することなく、
自己成長を自分で意識できるかが大切です。
人のせいにしたり、環境のせいにしたり、
我欲が出たり、周りの欲に振り回されたりすると
軸がずれてきます。
コンサルワークでは、
イノベーションについて考えました
売り上げを上げるにはどうしたらいいか、
売り上げが下がったのはなぜか。
共通して出てきたのは、
対象者の声を聞く
そして、
その人のためにできることをすること。
価格競争の話にもなり、
価格の下げあいになると
うまくいかなくなることをいくつかの事例で
お伝えしました。
また、
考えすぎず行動する
すぐにあきらめない
自分の価値を自分で下げない
といった話題も出てきました。
次回は、
7月30日(金)19:30-22:00です。
「自分の価値をどう磨きますか?」
※NPO法人親育ネットワークでは、アンケート調査を開始。
1年以上かけて内容を話し合ってきました。
調査分析結果を踏まえて世の中に提言をしていけたらと思います。
1000件が目標ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
親育に関するアンケート
https://free317.dipsurvey.net/416457?lang=ja