昨日は、
大人の月1クラス
子ミュ力マインドアップクラスのBチームの授業でした。
こちらは市民講座の流れからできたクラスですが、
クラスメンバーが固まり、ようやく全員一緒に集っての
授業となりました。
昨日のトピックは、
・mustを手放す
・視点を変える
・変態から変人へ
・代償の先払い
・目的を意識する
・成果結果の出る人
・期待しない
・信じる
・自分を満たすことを忘れない
・キャリブレーション
・非言語の観察
でした。
マインドとスキルを並行しながら進めていきます。
マスク生活により、非言語の観察がより難しくなっており、
幼少の子にとっては、相手の表情を読み取るレッスンができないため
何らかの影響が何年か後に出てくるような気がしてなりません。
大人が非言語を観察する目を養うことで、子どもにも繋がっていくように思います。
次回は、7月27日(火)9;45-11:45です。
「自己の変革を意識していますか?」
※NPO法人親育ネットワークでは、アンケート調査を開始。
1年以上かけて内容を話し合ってきました。
調査分析結果を踏まえて世の中に提言をしていけたらと思います。
1000件が目標ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
親育に関するアンケート
https://free317.dipsurvey.net/416457?lang=ja