昨日は、
急遽開催決定した
いも兄ちゃんs畑PJ2021~いも植えつけ編~
でした。
今年は、早々から雨続きで、
作業がなかなか進みません。
全国的に緑のものの生育が
良くないと聞き、
いも苗もなかなか手に入らないと聞いていました。
週末は雨が降らない予想で
隙間がここしかないと思い、
いつもの苗屋さんにお願いしたら、
即納できるものをそろえてくださり、
間に合うように送ってくださいました。
(ありがとうございました!)

さて、今回は
7名の方にご参加頂きました。
畝は作ってありましたので、
村野さんに教えて頂きながら、
みんなで植えつける場所を決めて、
穴をあけ、苗を差し込み
「大きくなぁ~れ~」
と声をかけながら、土をかぶせて
空気を抜きます。
その後は
草が生えないように堆肥を周りにかぶせてあげました。

今年はどんな風に育つかな?
「何を育てますか?」
※NPO法人親育ネットワークでは、アンケート調査を開始。
1年以上かけて内容を話し合ってきました。
調査分析結果を踏まえて世の中に提言をしていけたらと思います。
1000件が目標ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
親育に関するアンケート
https://free317.dipsurvey.net/416457?lang=ja