人は支え合って生きて活きます | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

「知らない」より「知っておこう」と思うだけで、職場の雰囲気は変わります。

・仕事が手順良く進められない
・上司や同僚に怒られたり、指摘されることが多い
・共同作業なのに上手く進められない
・同じ事を何度も聞かれる/言わせる
・すぐに、キレるし怒鳴る…等々

仕事や家庭で思ったり感じたりすることはありませんか?
誰か!ではなく、私が!
職場で、家庭で、知ったことを、ほんの少し意識する…それがお互いを生きやすくすることに繋がるかもしれません。

また、講座の冒頭で、簡単なセルフチェックをしたいと考えております。
「自身の傾向も見てみましょう」

 

NPO法人親育ネットワークでは、

月1講座「子ミュ力ゼミナール」を開講しております。

 

第69回のテーマは、

『大人の発達障害?!~人は支え合って生きて活きます~』。

保育士で合同会社ふぁみりぃぐっどⓇ代表の岩渕優子さんが

登壇いたします。

 

今年度もオンラインでの開催となりますが、

親育アンケートにご回答頂くことで無料でご参加頂けます。

テーマにピンと来た方は、ぜひお待ちしております。

 

▼日時
令和3年5月15日(土)14時00分~15時00分

▼場所
zoomの使える場所どこでも
(お申込の方に、IDとパスワードをお知らせします)

▼定員
20名

▼受講料 (税込)
 一般…3,000円
 利用会員・初回紹介…1,000円
 正会員・賛助会員…500円
今回は、親育アンケートにご回答頂くことを条件に
無料でご参加頂けます。

 

 

▼お申込はこちらからどうぞ