病気 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

体の不調

病気

は何らかのメッセージと言われる

 

自分自身が

窮地に立たされたときに

とてもよくわかった

 

課題がある場所に

不調が出る

 

強引に治すことで

一時的に収まったとしても

根本的な課題が解決していない場合

また同じような不調が出てくる

 

たとえ

軽いものであったとしても

これぐらい大丈夫と

軽視しないことも大切

 

それは、大切なサインなのだから

 

そのサインを無視していると

そのうちフリーズさせられてしまう

その状態になってからでは遅い

 

人との関係性はどうだろうか

言いたいことが言えているだろうか

前に進ませない何かはないだろうか

何に怒りを感じているのだろうか

何かを耐え忍んでいないだろうか

現実を見たくないものはないだろうか

気を遣いすぎていないだろうか

 

○○しすぎていないだろうか

と○○にあてはまるものを考えてみるのも

いいだろう

 

自分の体と心は表裏一体

しっかりと向き合っていきたいものである

 

「体のサインを敏感に感じていますか?」

 

※NPO法人親育ネットワークでは、アンケート調査を開始。
1年以上かけて内容を話し合ってきました。
調査分析結果を踏まえて世の中に提言をしていけたらと思います。
1000件が目標ですので、ぜひご協力をお願いいたします。

親育に関するアンケート
https://free317.dipsurvey.net/416457?lang=ja