先生
師匠にあたる人や師事する人を
呼ぶときに使うが、
漢字の通り、
先に生まれたものという意味がある
先に生まれたものとして
何ができるだろうか
その役割が果たせているだろうか
その点を意識したい
先生には
他人を、親しみまたはからかって呼ぶ称。
という意味もある
からかって呼ばれる人で
在りたくはない
また、
先に生まれたからといって
優れているかどうかは別の話
後生から学ぶこともたくさんある
先に生まれたからといって
上から目線で、調子に乗っていると
からかって呼ばれる人になってしまう
今できることを一所懸命行い、
しっかりと自分の使命を果たしたいものだ
「先に生まれたものとしての使命を果たしていますか?」
※NPO法人親育ネットワークでは、アンケート調査を開始。
1年以上かけて内容を話し合ってきました。
調査分析結果を踏まえて世の中に提言をしていけたらと思います。
1000件が目標ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
親育に関するアンケート
https://free317.dipsurvey.net/416457?lang=ja