物事を考える力が
乏しくなっている現状がある
考えることを手放し
一面的にものを見たり、
世間が言っていることを真に受けたり
していると
どんどん考えなくなってしまう
その結果、
流される人生になり、
自分を生きられなくなる
後悔しても
時は元に戻らない
考える習慣を手放した大人が
子どもに同じことをさせれば
子どもが大人になったとき
立ちゆかない時代になっている
思考することを
手放してはいけない
どのようにしたらいいのだろうか
これはどういうことだろうか
多面的にものを見ると
世間の言っていることを真に受けることはなくなってくる
思考する習慣を
つけていきたいものである
「思考する機会を作っていますか?」
※NPO法人親育ネットワークでは、アンケート調査を開始。
1年以上かけて内容を話し合ってきました。
調査分析結果を踏まえて世の中に提言をしていけたらと思います。
1000件が目標ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
親育に関するアンケート
https://free317.dipsurvey.net/416457?lang=ja