昨日は終業式
通知表をもらってきました。
小学生は今回から
評価項目が大幅に変更しています。
全教科統一で、
・知識・技能
・思考・判断・表現
・主体的に取り組む態度
の3項目。とてもシンプルになりました。
項目が減ったことで、
Aの数が減った~
というような声もありました。
表現や主体性は
これからの時代においては
とても大切になってきますね。
これから一人一台端末を持つことになると
授業の内容も変化してきますが、
暗記に頼るテスト一本では評価が
より決まってこなくなるようにあると思います。
記憶に頼るようなものは
インターネット上にふんだんに情報があるのが現状。
それをどう活用していくかが
これからは特に求められているように思います。
今後どのように変わっていくか
よく見ていきたいと思います。
「主体性をどう育みますか?」
※NPO法人親育ネットワークでは、アンケート調査を開始。
1年以上かけて内容を話し合ってきました。
調査分析結果を踏まえて世の中に提言をしていけたらと思います。
1000件が目標ですので、ぜひご協力をお願いいたします。
親育に関するアンケート
https://free317.dipsurvey.net/416457?lang=ja