キャリアマインドUPクラス2020年7月 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、月謝制の月1クラス

キャリアマインドUPクラスの7月授業日でした。

愛知と京都をオンラインで繋ぎながらのハイブリッド形式です。

 

近況シェアでは、友人がテーマでした。

コミュニケーションの観点で、今月は相手の大切にしていることを知るというのがあり、

ちょうどタイムリーなお話しでした。

今月は、
人生一生学びである
日常をどう過ごすかが大切である
相手の大切にしていることを知ること
信頼関係
マーケティングについて
がテーマとなりました。

マーケティングについては、言葉の意味や
売上の計算の仕方、費用としてどのようなものがかかるかを考慮し、

経常利益がどうなるかをシミュレーションする練習も行いました。

自分を会社として置き換えたり、将来自分が会社を経営するなどという視点で
ワークに取り組みました。

来月は、8月21日(金)19:30-22:00です。
マーケティングの続きと言葉の大切さをテーマに進めていきます。
 

「わたくしと関わると相手にとってどんないいことがありますか?」