休みに入ると
子どもたちの心にゆとりを感じた
不安と緊張を解き放つ時間が
とても大切になってくる
第2波の様相を呈しているが
これは、
ますます不安と緊張を増幅させる
気が休まるときがない
子どもの健全育成において
とても良くない状態だと思う
大人も同じことがいえる
大人も気が休まるときがない
このような情勢においても
心をどう健全に保ち
どう在るかを
意識することがとても大切になってくる
不安と緊張を解き放つ場作りも
大切にしたいと思う
「不安と緊張を解き放つためにできることは?」