いも兄ちゃんs畑PJ2020~いも植え編~ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、

いも兄ちゃんs畑PJ2020~いも植え編~でした。

 

これまでの畑から、

日進市アグリスクール6次産業体験コース

を行う畑の一角へお引っ越し。

 



新しい畑ですので、

土作りをずっと行ってきて、

ようやくこの日がやってきた感じです。

 

例年はGWでしたが、

今年は1ヶ月遅れのスタートです。

 

梅雨入りし、

あいにくのお天気でしたが、

小雨程度でしたので、決行!

4家族7名にご参加頂きました。

 

今年度も

特定非営利活動法人Earth as Mother副理事長の村野政章さんに

レクチャーを頂きながら、畝作り、苗植えを行いました。



コンディションはあまりよくありませんでしたが、

畝を創っているうちに雨がやみました。

もってます(笑)

 


そして今年はまず「安納芋」から20本ほど植え付けしました。

取り寄せた立派な苗ちゃんたち!

しっかり育ってくれるとうれしいな。

 




後日改めて、畝を創って、あと2種類植えてみたいと思います。

 

「何を育てますか?」