これ以上悲しむ姿は見たくない | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

様々なことが

自粛になってしまい、

昨日出かけた施設も

土日であれば大賑わいのはずが、

閑散としていた

 

新幹線の写真も拝見したが

客席はガラガラ

本数を減らすというニュースも見た

 

様々なところで泣いている人がいる

でも

子どもたちは罪はない

罪のない子どもたちがたくさん犠牲になっている

 

卒業を記念するイベントなど

節目となるものが次々となくなった

もしくは縮小となっている

 

子どもたちやそこに携わっている方々の

悲しむ姿が目に浮かぶ

 

この世界的に巻き起こっている騒ぎの体験が

何を意味しているのだろうか

 

これ以上子どもたちの悲しむ姿は見たくない

未来にいいバトンを渡す意味でも、

おとなが気づいて変わらなければいけないときに来ている

きっと間違っていない

 

できることから

一つずつ

 

「今できることは何ですか?」