この活動は、
社会課題に向き合うために
行っている
なぜ数学しかやらないのか
なぜ総合共育なのか
とにかく
子どもの頃に、考える機会が減っている
記憶に頼るものが多い
情報があふれ、検索ですぐにそこにたどり着く
豊かで、お金で何とかしてしまう
みんなに合わせすぎてしまう
苦労をしないように
苦労をさせないように
単純、便利はたしかにいいが、
そればかりでは、当然発達しない
今までに誰も体験したことのないことが訪れたとき、
いざという時が来たときに何ともならなくなる
便利が永遠にあるとはかぎらない
ある条件が整っているからその便利があるだけで
1つでも条件がかけると、その便利はなくなってしまう
考える力をつけること
主体性を身につけること
粘り強さを身につけること
コミュニケーション力を高めること
すべて社会で求められているもの
子どものうちに意識的に身につけないと
社会に出てからでは間に合わない
どのようにしたら
これらを高めて行く機会を創れるか
そのことばかり考えて
あれこれ進めてきた
危機を感じるところまで時代は来ているように思う
だからこそ、これからも様々な形も作りながら、
発信をしていきたい
「今の活動の意義は何ですか?」
☆La C Lo☆
2020年度通常授業は3月2日~スタート
現在、新小4クラス、新中1クラスのみ受付を行っております。