体験
が最近のキーワードになっている
子どもの頃の
体験が少なければ少ないほど
社会に出てからの格差が
大きくなる
経済的な貧困からくる課題でもあるが、
経済的に貧困でなくても体験の欠如は
大いにある
僕自身も
旅行とかスキーとかの
体験はあまりないが
遊びという体験は
たくさん行ってきた
テレビゲームもやったが
外遊びもしっかりやっていた
この体験は大きかったように思う
だから、きっと
考えて行動に移す体験
心が動く体験
の量の違いが格差に繋がってくる
お金をかけてする体験もよいが
そうでないところにも
たくさんの体験をする機会はあふれている
それを
やるかやらないか
やれる機会を創るか創らないか
ここに子どもの成長の鍵が眠っている
「お金をかけないでできる心が育つ体験は?」
☆La C Lo☆
2020年度通常授業は3月2日~スタート
現在、新小4クラス、新中1クラスのみ受付を行っております。