いも兄ちゃんs畑PJ2019~芋掘り編~ | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、

いも兄ちゃんs畑の芋掘りDay

でした。

 



今回は、

べにはるかとパープルスイートロードの

2種類を植えていました。

 

べにはるかについては、

いもの生育の仕方が

どう異なってくるかを見るために、

横植えと縦植えをしておりました。

 

まずは、べにはるかから掘りました。

昨年より小ぶりではありますが、

適度な大きさのもので、虫にもほとんど食われていないお芋が

たくさん掘れました。

 



縦植えは、数量は少ないのですが、実が大きく、

横植えは、実が小さいのですが、数量は多くなるといった

違いをはっきり見ることができました。

 



そして、パープルスイートロード。

こちらは届いた苗の状態でもいい生育状態でしたので、

やはりいい感じに育っていきました。

 



きれいなお芋がたくさんとれましたよ!

わってみると、中も紫色!!

お味がどんな風かが楽しみです。

 



雨降り後でしたので、地面がジュクジュクでした。

しっかり干していただきたいと思います。

 

今回は、コンディションも良くありませんでしたので、

もう1回できるよう、残しました。

晴れの日が続いた後に収穫できたらなぁ

 

「実りの秋を楽しんでいますか?」