昨日は、
特定非営利活動法人Earth as Motherが事務局を務める
教育ファーム検討委員会の第2回目を開催しました。
今回は、前回の振り返り、
にっしん米づくり体験コースのご報告を
させて頂いた後、
委員の皆様と事務局が2つに分かれて
教育ファームでできることを
ブレストしていきました。

未来を創る子どもたちのために
何ができるだろう?
それぞれのアイディアについて
意見や想いをお聞きしながら、
まとめていきました。
そして、
お互いのチームの内容をシェア。
様々なアイディアが出ていて、
これが実現できたら面白いなぁ
と思うものがいっぱい!
ここから2月のゴールに向けて、
皆様とブラッシュアップしていきます。
来年度に何が生まれるか?
わくわくします。
「教育ファームでできることは何でしょう?」