視点を広げるために | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

大人の視点も大切だが、

子どもの視点も大切にしたい。

 

大人の凝り固まった価値観だけで

ものごとを見ていると、

見えなくなるものがたくさんある

 

子どもたちと同じ視点に立って、

一緒に体験すると

気づくことがたくさんある

 

子どもたちと遊んでいると

昔の楽しかった気持ちが

よみがえってくる

 

この感覚は、

今も昔も変わらない。

 

でもここから学ぶことはたくさんあった。

学校の教科学習では絶対に学べないもの。

 

短い時間で話し合って、

ルールを決めて、

全力で。

 

たのしく遊びたいという目的が共通だから、

すべてが早い。

 

私たちは遊んでいたのに

今の子は遊んでいないことが多いのかもしれない

でもそれを禁止しているのが大人だったりする矛盾

 

大事なものが見えなくなってしまっている

 

いつまでも柔軟な思考を持つためにも

子どもの視点を取り入れていきたい

「子どもと一緒になっていますか?」

 

♪ブログが本になりました♪

子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?

これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。

気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。

いつもそばにある一冊に。    

 

 

galaxyさんのHPでもご紹介頂いております。
https://conetto.net/authors/60