にこさぽでの連続企画を担当しました | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、

日進市の子どもの支援を考える会メンバーによる連続企画として

講座を担当させていただきました。

 

La C Loの保護者会も兼ねての開催となりました。

 

テーマは「子ミュ力ⓇUP3つの秘訣」。

 



最近学校等で行っている内容ですが、

新しいトピックや子ども達が月1で取り組んでいる

「自分+1ワーク」にもお取り組み頂きました。

 

質問をどう使っていくか

いい質問とはなにか

誰がどのような状態で質問するか

レジリエンスとは

失敗の体験を大切にすること

などなどをワークを通して

お届けしました。

 

たくさんのことを感じていただけたこと

嬉しく思いました。

 

お越しくださり、ありがとうございました。

 

「子どもとどのようなコミュニケーションをこころがけますか?」