食といのち | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

私達が食べるものと

私達の体は繋がっています

そして、いのちが育まれます

 

子どもの頃から

あまり添加物や化学調味料が入ったものは

食べさせてもらっていませんでした。

(時には食べましたよ)

 

今、あれこれ学んで

その大切さがよくわかります。

 

食べ物はあふれていますが、

農業体験を通して、

1つの作物を作るのに、

多くの苦労があることを知りました。

 

だからこそ、

食は大切にしないと

いけないなぁと思いました。

 

調味料ひとつとっても

体にいいものを使うことで

食の楽しみが全く変わりました。

 

そんな中、この映画のことを知りました。

「カレーライスを一から作る」

 

大学のゼミ生が9ヶ月もの歳月をかけて

カレーライスに関わるすべての食材や食器までを

一から創るドキュメンタリー映画。

うまくいかないこと

ここまで育てた命をどうするかということ

をテーマに、大学生が葛藤する場面、

考えさせられます。

 

これからの時代に必要なテーマ。

これをご覧いただける機会が日進市でございます。

 

今年は、天候が荒れに荒れて、

農作業も本当に大変でした。

 

今、この時代だからこそ、

皆さんで「食」「いのち」について考えてみませんか?

 

「どのように命を育みますか?」

 

詳しくは、こちら。

https://machimiru-haku.com/events/146