9月は通常版に戻ります | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

NPO法人親育ネットワークの

月1講座「子ミュ力Ⓡゼミナール」。


親の学び場、安心して相談できる場、横のつながりを創る場に
なればいいなぁって思います。


子育てでお悩みの方はたくさんいらっしゃいます。

でも、それを解決するための学ぶ場や、
守られた場でお悩みを共有する機会は
あまりないのかもしれません。

「子ミュ力Ⓡゼミナール」では、
月1回、親育ネットワークに所属している講師が、
これまでの活動を通じて培ってきたノウハウを元に、
一緒に楽しみながら学んでいく場を提供します。

横のつながりを創り、学びを実践することを通して、
前に進む変化を感じていただけたら嬉しいです。

 

9月は通常版に戻り、ウィンクあいちで開催です。

 

9月21日(金)42回目のテーマは、

人間力トレーニング「ドキドキ体験」ココロ揺さぶりワーク

「体感」で内なる自分と対話してみましょう。
自分が、いかに小さく凝り固まっているのか見て、
みんなで、笑い飛ばしましょう。
オトナだって、1人の未熟な人間です。
生きていることを楽しもう!そこにあるもので、
出来る、アートセラピー流ココロストレッチ(^∇^)

担当講師は、アートラボマーガレット代表の新村恵さんです。

お楽しみに。

 

「心をほぐしていますか?」

 

詳細、お申込は、こちら

http://www.oyaiku-net.org/komyuzemi.html