La C Loでは、
毎月、心を整えるための時間をとっています。
自分軸をセンターに戻す時間。
小4~おとなクラスまで
同じテーマで考えます。
今月は、
「感謝の気持ちを持てているだろうか?」
ーーー
目の前のことが
当たり前なことではないことが
わかっていないと
ついつい感謝の気持ちが
ないがしろになってしまう
エゴ
怠惰
な気持ちが
行動に表れる
そんなとき、
感謝の気持ちを持てているだろうか
と問いかけたい
物質的豊かさが
当たり前を当たり前と感じさせなくなる
心の豊かさを育むためにも
感謝の気持ちを大切にしたい
ーーー
昨日からお話しを進めていますが、
豊かさの話から、
戦争のころの話が出てきたり、
今の日本の課題が出てきたり、
これらの話から、私達がまちミル博覧会で上映する映画の話が
出てきたりと
話が膨らんでいきました。
鋭い視点を子ども達は持っていますね。
いいディスカッションになりました。
その上で、以下の質問に答えていただきました。
皆様はいかがでしょうか?
「心の豊かさをどう育みますか?」
♪ブログが本になりました♪
子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?
これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。
気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。
いつもそばにある一冊に。
![]() |
子ミュ力(R)を育む心の処方箋
1,620円
Amazon |