La C Loという場 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

La C Loの場が

提供しているものは

何だろう

 

もちろん

学びのサポート

という部分はあるが、

目先の成績を

目的にはしていない

 

そこが

本質ではないことは

様々なご縁と経験と世の中の変化から

だんだんわかる時代になってきた

 

活動をスタートした当初から、

軸は変わっていない

 

「総合共育で、夢や目標を持てる人を育みたい」

そして

「人生の目的を持った人たちが、主体的に行動し、自分らしく、
楽しく幸せを感じて、自分の路を歩んでいる。」

社会を目指したい。

 

この軸を元に、

自分の足で一歩一歩

あゆみを進めながら、

共育共創家として

様々なことを行ってきた

 

改めて活動を振り返って、

La C Loが提供しているものを

何だろうと考えてみる

 

成長する上で

これからの時代を生きる上で

大切な考え方を伝える場

安心安全の場

心を解放する場

心を磨く場

元気になる場

チームとは何かを知る場

与える喜びを知る場

自分の好きを発見する場

自分の才能資質を知る場

ご縁を繋ぐ場

様々な体験ができる場

何でも相談ができる場

 

想いに共感してくださる、

大切な目の前の人に、

今必要なものがお届けできたらいい

 

そのためにできることは

できる範囲で精一杯

させていただけたらと思う

 

数え切れないほどのTRYをして

学んだこともたくさんあった

うまくいくこともあれば

うまくいかなかったこともあり、

嬉しいこともあれば

悲しいこと辛いこともあった

 

すべてをひっくるめて、

このお志事を、

今こうして続けられていて

たくさんの人に囲まれていることは

本当に有り難いことだと思う

 

このお志事を

ここまでさせていただけたこと、

人とのご縁に、改めて感謝

 

「何を提供していますか?」