後でやる
より
すぐやる
後で、後で、は
ずっと、後で
になって
結局やらない
これというタイミングがきたら
流れに乗って
すぐやる
を心がけることは
大切なんだと思う
後で
にすると
たまったところに
新たなものがやってきて
結局
また後で
が増えてしまい、
結果、後悔する
あの時やっておけばよかった
と。
そこで気づいたときは時すでに遅し
ということもあるが、
そこから学び
行動を変えられたら
その経験はプラスに働く
もう「後で」をやめる
この力を身につけたい
「後回しにしていませんか?」
♪ブログが本になりました♪
子育て中のママへ。ひとりで悩んでいませんか?
これまで、たくさんのご相談をお受けする中で、
やり方の前に、在り方が大切であると感じ、
ブログに綴ってきた心の在り方のメッセージを
本にまとめました。
気になるテーマをパッと開くと、ママの心を楽にして、
心を満たすヒントがきっとあります。
いつもそばにある一冊に。
![]() |
子ミュ力(R)を育む心の処方箋
1,620円
Amazon |