豊かさで大切なことを忘れていないか | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

物質的に

豊かな国であるからこそ、

気をつけないと大切なことを

忘れてしまうことがある。

 

昨日、

こんな話を小学生にした。

 

「当たり前のことは、当たり前ではない」

 

そんな話をしていたら、

子ども達からこんな声が出てきた。

「平和ボケしている」

「無くなってはじめて、そのありがたさに気づく」

と。

 

おっしゃるとおりだ。

 

当たり前のことは、当たり前ではないことに

感謝の気持ちが持てているだろうか?

豊かなことが当たり前の状況下にあっては、

当たり前が当たり前ではないことに気づかず、

我が儘になってはいないだろうか。

 

襟を正して、感謝の気持ちを持って、

日々過ごしていきたいものである。

 

「当たり前に感謝していますか?」