昨日は、
親育ネットワークの「学びの楽校2」
の開講日でした。
4月の2周年記念イベントで
たくさんの方にお越しいただきました。
リクエストもたくさん頂き、
開校をしましたが、、、
雨続きで行事が延期になっていたり、
ハロウィーンだったり、
お祭りだったり、
いろいろな行事が重なったようです。。。
お越しいただいた方に、
楽しみながら学びある時間を
提供しようとスタッフ一丸となって
がんばりました(^_^)
食育では、「秋のおやつ 鬼まんじゅう作り」
男の子が多かったのですが、普段から包丁を持つ
機会も多いようで、調理を楽しみながら、
体の仕組みも学ぶ時間になりました。
「おいしかった~」「たのしかった~」と
子ども達からの嬉しいメッセージをもらいました。
そして、僕は、「なりたい自分になる秘訣」をテーマに
なりたい自分になるためのヒントをあらゆる形で
お伝えしながら、
行動することの大切さ、
自分がいい状態であることの大切さ、
相手の視点に立つ大切さ、
をお伝えしました。
こちらもたくさんの嬉しいご感想を頂戴しました。
私たちの法人も、様々なチャレンジをしていきながら、
一歩一歩進んでいます。
その中でたくさんの学びをいただき、
次に活かしていきたいと思います。
次回は、通常の子ミュ力ゼミナール。第32回目は、
11月20日(月)10:00~ウィンクあいちにて。
久しぶりの通常の子ゼミで僕が担当します。
テーマは「私の大切にしたいこと」で
お届けする予定です。
「秋の週末を楽しんでいますか?」