気持ちのゆとり | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

気持ちのゆとり

どのようなときに

持てるだろうか?

 

様々なやることが

立て込んでいると

なかなか持てないもの。

 

無意識になっているのも

怖いことですね。

 

気持ちにゆとりがあるかないか

を意識的に知ることも大切なんだと

思うのですが、

バロメーターになっているのは、

食事の時間。

 

気持ちにゆとりがあるときは、

ゆったり。そして、噛む回数を意識できる。

 

気持ちにゆとりがないと

とりあえず食べる感じになってしまい、

食べるのも速く、

噛む回数を意識できていない。

 

結果、体への負担にも影響が及ぶわけです(^^;;

 

いい状態を

常に意識するためには、

ゆとりも大切ですね。

 

そんな環境作りをしていきたいものです。

 

「どこで気持ちのゆとりをはかりますか?」