にっしんにおいで~ ついに復活! | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

ついに今日から

「ぐるぐるNisshinまちミル博覧会2017」

の申込受付がスタートです!

 

この「ぐるぐるNISSHIN まちミル博覧会」とは、

にっしんに、行って、みて、体験して、共に学び・語り合い、

お互いにつながりあえるにっしんの魅力(ひと・もの・こと)

を体感できるプログラム。

 

詳しくはこちら↓

https://machimiru-haku.com/

 

平成29年11月1日(水)~平成30年1月7日(日)

の約2ヶ月間に、にっしんの様々な場所で、

82の様々なジャンルのプログラムが行われます。

 

さて、僕もプログラムを出しますが、

このタイミングでついに復活!

「しつもんcafeワークショップ」です。

 

テーマは、

「子ミュ力ⓇUPでHAPPYママに☆」

です。

 

質問に答え、質問で学ぶ


ママが自分自身と繋がり、視点を広げ、
心を満たすことによって笑顔を増やす

お手伝いをしたいと思っています。
 
「あんこ椿」の非日常空間でリラックスしながら、
1つのテーマに関するいくつかの質問に答え、
お互いの意見を共有することで、
様々な気づきを楽しみながら得られますよ。
 
ワークショップの後は「あんこ椿」のこだわりランチ♪
「五感」で自分を満たして、HAPPYママに☆
 
①11/25(土) テーマ「すべては家族から」
②12/10(日) テーマ 「愛とエネルギーで満たす」

 

詳しくは、こちらからどうぞ!

☆ぐるぐるNisshinまちミル博覧会サイト

https://machimiru-haku.com/events/70

☆La C Lo HP「しつもんcafeワークショップ」

http://math-coaching-school.com/qcafews.html

 

どんな場になるか楽しみです♪

ご参加お待ちしております~

 

「何が復活しますか?」