捉え換えはやっぱり大事 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

ものごとを

捉え変える力って

本当に面白い。

 

悪い方向で見れば

悪く見えてしまう。

 

自分を責めてくる

といったことも

相手の心の課題からきているもの

と捉えたら、見方が変わる。

 

なるほど~

昨日、「納得、納得!」と思ったメッセージでした。

 

事実は事実。

でもその見方、捉え方は、

その人次第。

 

だから、自分が見ている見方が

全てではないことを知って、

悪い方向から

良い方向へ

変えていけたらいいですね。

 

捉え方は、やっぱり大事です。

 

「特定の捉え方にとらわれていませんか?」