子ども達の
発想力を見ていると
おもしろいなぁって
よく想います。
次から次に
いろんなことを
思いついては
やってみる。
お絵かきしたり、
みんなでおみやげを分けるときに
スッとルール決めたり、
ホワイトボードを使って、ピタゴラスイッチ的なことをしたり、
僕をあの手この手でいじり倒したり(笑)

大人になると、
この発想力と行動力が
実は求められるんですよね。
これを止めてしまうと、
ひょっとしたら本質から出るいいものを
つぶしてしまうことがあるかもしれませんね。
度を超さない程度に
見守っていきたいと思います。
「子どものどんな発想にびっくりしますか?」