今年のLa C Lo | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

今年はどんな年に

していきましょうか?

 

まず、数学コーチングスクールですが、

平成29年度を3月6日(月)~開始します。

来年度のクラスが決まりました。

 

(★は新設クラス、☆は変更があるクラスです)

<ハイブリッドクラス>
★新小4(現小3)…水曜17:30~19:00
・新小5(現小4)…火曜18:00~19:30
・新小6(現小5)…木曜18:10~19:30
☆新中1(現小6)…火曜19:40~21:40(曜日時間変更・2名増員)
・新中2(現中1)…木曜19:40~21:40
☆新中3(現中2)…月曜19:40~21:50(10分長くなります)

<個別クラス>
★新小4(現小3)…木曜17:00~17:50
・新小5(現小6)…月曜17:00~17:50
☆新中1(現小6)…水曜19:10~20:30(曜日時間変更)
・新中2(現中1)…月曜18:00~19:20

なお、現中3生は、3月4日(土)が最終授業の予定です。

 

現時点では、新小4ハイブリッド8名・個別クラス2名、

新中1ハイブリッド2名の

受け入れを予定しております。

1月中旬よりご予約いただいている方にお声かけをさせていただきます。

 

月1の自分+1ワーク、

定期的に時間をかけた心のワークも

行っていきます。

 

また、総合学習では、棚田PJ,畑PJの他、

トマト狩り、グレープフルーツの会もやっていきます。

あと遠足もですね!(どこに行こうかなぁ~)

何かおもしろいものがあれば、もう1つぐらいあっても

いいかもしれません。

 

そして、昨年大好評だった「読書感想文」のワークも夏休み前に

開講できたらと思います。

 

新年度からの教材も見直そうと考えていて、

負担になりすぎず、かつ、しっかりこなせる量に

していきたいと考えています。

 

「今年のワクワク計画は何ですか?」