中学生には、
自分の価値観や強みを知ることの
大切さを伝えました。
I am 自己肯定感
I can 自己効力感
自分の強みはこれで、
こういうことができるんだ。
これは、
他人と比較することではない。
自分がそうだ、
周りがそうだ
と認めたことは、
何が何でも
だれがなんと言おうとそうなのだ。
そこに自信を持つことが大切で
そこから自己肯定感や自己効力感が
生まれてくる。
他人との比較やねたみは、
周りの影響を受けて感じていることが
あるのかもしれない。
そこから、自分を低く見てしまう。
もうそんなことは手放して、
自分がこうだ!
周りがこうだ!
と認めた、もしくは、認めてくれたことを
受け入れよう!
それで大丈夫。
全然問題ない
「自分にOK.を出していますか?」