「人生の目的を持った人たちが、主体的に行動し、自分らしく、
楽しく幸せを感じて、自分の路を歩んでいる。」
そんな社会になるといいなって思う。
しかし現状はどうか。先の見えない混沌とした時代となっている。
閉塞感。大人も子どもも疲れている。
時代が変わり、社会環境は大きく変化した。
「就職したら一生安定」という価値観も崩壊した。
また、家庭環境・学校環境の変化、ITの発達、
目先にとらわれた自己実現欲求の高まり...
様々な要因が入り組んで、苦手を乗り越える力や地道な努力、
忍耐力、考える力、創造力、想像力といったものが失われているのではないか。
目には見えないストレスを抱えているところが多いのではないか。
残念だが夢が描きにくい環境になっている。
そこでいろいろ考えた。
自分は何ができるのだろう?
どういう形で社会貢献ができるのだろう?
自分の経験やノウハウを提供することができる。
そして、幅広い視野を身につけられる機会を、
様々な人たちの協力を得ながら提供できるのではないか。
そして、新たな居場所づくり。
夢を語る大人たちの姿、自分軸を持って生きる大人の姿を、
未来に羽ばたく子どもたちに見せていくことも大切なんだろう。
そのために、自らも主体的に行動し、成長しながら、
人が変わるきっかけを創る。自分と繋がり、周りと繋がる。
そうしたら、人は輝き、自ら何をすべきか考え、
楽しく人生を歩み始めるはずだ。
そんな想いが詰まった「La C Lo」であり、
「共育共創家」として理念に共感してくださった皆さんと、
共に育ち、共にに場を創っていく人でありたい。
「総合共育で夢や目標の持てる人を育みたい」
そんな願いを理念に込めた。