カラダの声を聴く | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

昨日は、
しつもんcafeワークショップ。
49回目のテーマは、
カラダの声を聴く
でした。

自分のカラダの声って
どのようなものでしょう。

体だけではなく
心もありますね。

ついつい
悪いメッセージを
受け取りがちですが、
いいメッセージも
たくさんあります。

カラダが喜ぶこと
カラダが悲しむこと
生きていたら、
いろいろあると思います。

そこからの
メッセージを読み取って、
自分と対話する。
これが、
より良い道を選択することに
繋がるように感じます。

さて、次回は記念すべき50回目。
5月28日(土)を予定しています。

「自分のカラダが喜ぶのは、どんな時ですか?」