枠を取っ払う | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

これはこういうものだ
という既成概念
というものがどんなことにも
あるのかもしれません。

そこに、同じ名称のものでも
いままでAと思っていたところに
全く違うBというものが
やってきたときに、
はっという気づきがある。

枠が拡がった瞬間だ。

ここに、
これはAだろう!
という枠だけでものをみて、
柔軟性がないと、
Bが出てきたときに、
そんなわけはない!
と否定から入っていくことになりかねない。

もったいない。

新しいものを入れられる
余裕を持つことが
枠を拡げ、
柔軟性を育むことにも繋がる。

「思い込んでいませんか?」