金曜日の帰りのラジオで、
つるの剛士さんが
家庭と仕事のバランスの話から
育休の話
と続いていき、
興味が湧きました。
つるのさんのお父さんが
家庭がダメになると
仕事もダメになる。
と話されたことが残っていて、
つるのさんの仕事が
あまりにも忙しく、ルーティーンになっていることに
嫌気がさし、家庭に立ち戻るところから
育休の流れをなったそうです。
そして最後にいっていた言葉。
自分のマネジメントをしていくことが
大切であると。
どういう人生を歩みたいか
誰がどう言おうと
自分でマネジメントする力が
求められる時代。
グッと響くメッセージでした。
「自分のマネジメントをしていますか?」