夢は牛のお医者さん | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

3月26日(土にモリコロパーク地球市民交流センターで開催する
私たちNPO法人親育ネットワークの1周年記念イベント。

午前・午後で4つの講座を開講します。
今回は午後の部のメイン企画のご紹介です。

「親育シンポジウム & 映画「夢は牛のお医者さん」Workshop」

NPO法人設立1周年を記念して、「親育」をテーマとしたシンポジウムと、
昨年3月のキックオフイベントでも大好評だった映画を観て、
みんなで意見を楽しく交わすワークショップを行います。

今年の映画はドキュメンタリー映画「夢は牛のお医者さん」。
新潟のテレビ局が26年にわたり追いかけた「少女の小さな夢の、大きな物語」。
親子で楽しみ、感動し、生きるヒントが学べる映画です。

【STORY】
1987年──

新潟県の山あいにある小さな小学校に3頭の子牛が入学した。
当時、小学3年生だった少女が牛の世話をするなかで抱いた夢…

それは「牛のお医者さん」。

親しんだ牛との辛い別れを経て、家族や周囲の支え、
ふるさとへの強い思いを胸に挑んだ13.5倍の難関…

ペットではない「家畜」のお医者さんとなったかつての少女は、
やがて母となり、かけがえのない「いのち」と向き合いながら今日も闘っている。

新潟ローカル放送から日本テレビ系列「ズームイン!!朝!」
「NNNドキュメント」の全国放送で大きな反響を得た番組の待望の映画化。
(「夢は牛のお医者さんHP」  http://www.teny.co.jp/yumeushi/)


▼人数・対象
 100名(親子でご参加いただけます)
▼持ち物
 筆記用具
▼参加費
   1人 1,000円(席数分お願いいたします)
▼開講場所
 体験学習室2・3
 ※親子休憩スペースをご用意します

詳細とお申込はこちらからどうぞ

親育シンポジウム&映画「夢は牛のお医者さん」WS