昨日は、
初詣に出かけ、
ご祈祷をしていただきました。
宮司さんから
最後にお話しを頂き、
それが心にスッと入ってきました。
今年は「申」年。
この字は、肋骨に背骨がまっすぐ通っているという
意味があるといわれている。
だからこそ、いつも背筋をぴんと伸ばして、
生きてほしいと。
また、にんべんがつくと
「伸」
という字になり、
今年は伸びる年でもあるという
ことでした。
伸びるからこそ、
気を抜くことなく、
しゃんとして生きることが
大切なんでしょうね。
今年は
僕にとっては受容の年でも
あるようです。
様々なことを受け止めながら、
背筋をぴんと伸ばして、
丁寧に過ごしていきたいと思います。
「どんな年にしていきたいですか?」