イライラしないために | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

イライラすること
時にあるかもしれません。

イライラは第2感情
その裏に何があるのでしょう?

それがわかってくると
イライラを手放すことが
できるようになります。

仮にイライラしたとしても
早くイライラを手放すことも
できるようになります。

イライラすることは、
ストレスの元。
何かに対してイライラして
それを他人にぶつけていても、
それを発信している自分が
一番最初にその声を聞いている。
周りを不快にさせると同時に、
より自分を悪い方向に導いているのだ。

どのようにしたら
そのイライラを手放せるか?

そこを知るヒントがあります。
僕の経験も踏まえながら、
ここでお伝えしていきます。
愛知では、初開催です☆
http://math-coaching-school.com/kidsinst.html

「イライラをどう手放していますか?」