見方が味方 | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

人生で大切なもの。
小さななことにとらわれてしまうと、
本当にたいせつなものを
取り入れることができなくなってしまう。

優先順位を大切にしたい。

人の見方もそう。

相手を肯定的に見るか
相手を否定的に見るか

こちらの在り方が
問われるように感じる。

例え小さなことであっても
相手に伝わるように
いいところをしっかり認めていくこと。

肯定しているといっても
否定の割合が同じであったり、
否定の割合が多い場合、
肯定は打ち消される。

何を言うか、何をするか
より
誰が言うか、誰がするか

こちらの在り方が問われる。
見方が味方に繋がるんだと。

「視点を変えていますか?」