決めよう | Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

Teacher Kuroda 奮闘記 【La C Lo】

愛知県日進市で、小中学生に数学&総合学習を行う「数学コーチングⓇ」、自己探求を行う「対話と探求」、様々な世代を対象に子育て、キャリア教育などを行う「La C Lo サポート」。
共育共創家の黒田忠晃が、日々の出来事、教育に対する想いなどを綴っていきます。

寒い日が続きますね。
体調を崩してしまいがちな時期ですので、
自己管理をしっかりやっていきたいですね。
手洗い・うがいは大切です!

さて、中3生は、進路を決めて、それに向かって挑戦する日々が続きます。
何事も決めることからスタートです。

「こうしたいな」と思ったとき、そこにはっきりとした目的が見いだせたら、
心を決めて動き出すことで、様々な変化が訪れます。

「こうしたいな」と思ったのに、
動くことを決めなければ、変化が訪れることはありません。

決めて動くことは、最初は勇気がいることかもしれません。
「うまくいかなかったらどうしよう?」
根拠のない不安に阻まれることもあるでしょう。

でも根拠がないのであれば、
根拠のない自信に変えて動いてしまった方がいいですね。

僕も、今大きな「決める」の連続です。
もちろん「目的」を見失ってはいけません。

そこに、自分から「決める」のか、
他人から「決められる」のかの違いが出てくるように思います。

自分から逃げずに、
自分から「決める」経験を積み重ねていけたらいいですね。

「何を決めますか?」